2012年7月31日火曜日

心がきれいという意味の名前。

私のファーストネームは、Sanaといいます。
両親が、日本でも、そして、海外の人たちにも、呼びやすい名前がいいと考えてくれました。といいながら、実は、小さい時には、”さ”の発音が上手くできず、ずっと、自分の名前を「たな」と言っていました。そして、ドイツ人やウェールズの人たちはよく「ザナ!」と呼んでくれます。なので、両親の思いとは裏腹に、全世界の人たちが、呼びやすい名前という訳でもなかったようです。

一方で、両親が意図していなかった、思いもよらない素敵な意味もありました。

私が初めて海外に言ったのは、大学3年生の期末テストが終わった後の春休み。
一人で、6週間、イギリスへ語学学校通いと、ボランティア体験をするために、ホームステイをしました。

このとき、語学学校にいたスペイン人のおばちゃんに「あなたの名前は、心が健康的だって意味だよ。」って教えてくれたのですが、なんのこっちゃらさっぱり。
その後も、時々、私の名前の"Sana"について「心がきれいなんだね。」みたいなことを言ってくれる人がチラホラいました。でも、調べども、調べども、英語で"sana"なんて単語ないし、一体なんなんだ!と思ってました。

そして今の職場に着任した後、博識の上司に教えてもらってその謎は解けました。
"sana"というのは、ラテン語だったんです。
「健全な精神は健全な肉体に宿る」
という言葉は来た事があるかと思います。
これのラテン語の原語が
"orandum est, ut sit mens sana in corpore sano"
なのです。
そして"sana"というのは、ここでは魂を修飾する「健全な」(女性形)ということらしい。
親のまったく意図しない意味が、子供の名前に宿っているって、不思議なこともあるもんだと思いました。私の親にも、この話をするととても驚いていました。

そして、色々ある毎日だけど、「健全な心、きれいな心」が私自身の中に宿ってくれたらいいなぁ。。。と思い、ブログの名前も "sit mens sana in SANA"としました。

せっかく、タイトルをラテン語にしたんだから、日本語以外の多言語で記事を書きたいと思いながら、当分は、日本語のみのブログになりそうです。

このブログは、日々の思ったことや、気になって調べたことのまとめ、思いつくままとった写真をアップしたりと、落書き帳のようなものになる予定です。今後とも、どうぞ、よろしくお願いします。

なお、「健全な精神は健全な肉体に宿る」という格言については、誤訳であるということがいくつかのページで紹介されているので、詳しくは、下記のリンクをご参照いただければと思います。
ユウェナリス Wikipedia

0 件のコメント:

コメントを投稿